ENTRY

私の「舞台」

様々な業界に関わり
社会に貢献したい。
幅広い事業を展開している
HORIBAだからこそそれが叶う。

S・F

2018年入社
経済学部 経済学科
堀場エステック 営業本部 ビジネスディベロップメント部
職種/国内営業
キャリア/半導体のみでなく様々な業界への国内営業を経験。現在は大手自動車メーカーなどを担当する傍ら、新規事業立案へのアプローチを行っている。

INTERVIEW 01自身の経験から、“様々な事業を行っている企業”であるHORIBAへ

私の実家は自営業を営んでいたのですが、リーマンショックによる不況の影響を受けて倒産してしまいました。その経験から、自分の就職先としては事業が1つだけでなく複数の軸で成り立っており、企業としての体力があることを条件にしていました。「企業としての体力」では漠然としますが、まずこれからの時代何が伸びていくのか、また日本だけでなく海外市場でも戦える業界は何か、と考えたときに半導体業界に興味を持ち、そこで業界最大シェアの製品をもつ堀場エステックに興味を持ちました。また、1つだけでなく様々な業界に関わりながら社会に貢献したいという気持ちに対しても、複数の事業を展開しているHORIBAであればそれが叶うだろうと感じ入社を決めました。
入社後国内営業に配属され、主力製品であるマスフローコントローラやその周辺機器について、半導体業界だけでなく様々な業界への提案を経験してきました。文系出身の私にとって、装置の構造などは全くなじみのないものでしたが、理系的な知識がなくても、理解しようとする姿勢があれば身に着けることができると思います。営業としてただその場にいるだけでは意味がないので、自分自身でしっかり理解したうえでお客様の疑問に応えられるよう、自習や先輩営業との同行などを通して勉強を続けてきました。6年目になった現在では、構造のみでなくそこに施された工夫などもわかるようになり、開発部門など技術者に頼らなくてもおおよその問い合わせには答えられるようになりました。お客様の立場になり、お客様にとって何が必要かをしっかりと考え、提案することを大切にしています。
営業として一通りの仕事を経験してきましたが、自身の中に、「様々な分野で社会に貢献したい」というおもいは入社後も変わらずに持ち続けていました。そんな中で2年目にチャンスが訪れ、新しいフィールドにチャレンジしていくことになりました。

INTERVIEW 02自ら手を挙げ新しいフィールドへ。社会に貢献しているという確かな手ごたえを感じた。

現在私が所属するチームのミッションは、堀場エステックの半導体事業に続く次の軸になるような事業を作り出すことです。2年目の時に営業組織内で半導体以外の業界にアプローチするチームを新設することになり、その際当時の上司に「年次関係なく、このチームに入りたい人は手を挙げてほしい」と言われ、立候補しました。手を挙げた理由は、会社としてのさらなる成長を目指すために新しい事業を作りたい、そのために自分ができることをしたいというおもいでした。半導体だけではなくいろいろな業界に関わりたい、という自身の希望ともマッチしていました。
現在は通常の営業活動に加えて、主にカーボンニュートラルの実現に貢献するための製品提案を行っています。お客様の要望からは社会の動向もよく見えてきます。私は現在大手の自動車メーカーや重工業メーカーを担当していますが、そういったお客様からもカーボンニュートラルの実現に向けて、マスフローコントローラを組み込んだ装置の発注があり、自分が今携わっているのは本当に今後必要とされている、伸びていく分野なのだということを実感しました。会社の次の軸となる事業を作るだけでなく、これからの社会にも貢献しているというやりがいを強く感じています。まだまだ取り組みは半ばですが、一つのテーマに囚われるのではなく、様々な角度からアプローチを重ねて今後もいろいろな可能性を探っていきたいと思います。
幅広い分野において新しいことに挑戦ができること、また年次に関係なく、やりたいことの後押しをしてもらえるのが堀場エステックの魅力です。私も常に自分にできることが何かを考え、日々のチャレンジを楽しみながら会社とともに成長していきたいと考えています。

SCHEDULE
〜1日の流れ〜

営業活動・社内業務どちらがメインかによって異なりますが、営業活動メインの日は下記のとおりです。

  • 出社
  • 8:30
    メールチェック
  • 9:00
    営業車でお客様先へ出発
  • 11:00
    お客様と打合せ
  • 12:00
    近くのお店で昼食
  • 13:00
    お客様と打合せ
  • 16:00
    打合せ終了、会社へ向けて出発
  • 終業・退社

HORIBAに決めた理由

HORIBAを選んだ理由については上述のとおりです。京都出身なので元々社名は知っていました。会社説明会で堀場エステックの半導体業界での立ち位置を聞き、今後も継続して伸びていくだろう半導体業界に大きく貢献している会社であること、またHORIBAであれば半導体だけでなく違う業界にも関わっていけるだろうと感じ、入社を決めました。
自分で言うのもおこがましいですが、選択は間違っていなかったと思います。私が想像していたように半導体産業の急成長も訪れましたし、就職活動のときは想像もしていなかった業界にも関わることが出来ることも会社に入って知りました。
価値観は人それぞれだと思いますので、就活生の皆様も自分はどのように生きていきたいか、その中で時代はどのように変化していきそうか、時代の変化に合った企業はどこか、たくさん悩んで自分なりの軸を見つけてほしいと思います。

私の休日の過ごし方

休日は京都サンガの試合観戦に行くことが多いです。
アウェーゲームでも遠方まで観戦に行きますが、難しい場合はオンデマンド配信サービスで観戦しています。サッカー観戦そのものが好きなので、サンガだけでなくJ1からJ3まで全ての試合を隙間時間にチェックしています。HORIBAがサンガのスポンサーをしていることも入社を決めた理由の1つです。
また、自然を感じるのも好きで、暇があれば2~3時間程度、特に目的もなく自然を見ながら散歩をしたり、キャンプに行って温泉に入ったりしています。
休日はサッカーや自然に触れ合ってリフレッシュすることで、週明けの仕事にもメリハリをもって臨んでいます。