Domestic Network拠点紹介
京都に本社を構えるHORIBAグループは、全国各地に拠点を展開し、
多種多様な製品の研究・開発・製造・営業活動を行っています。
国内拠点ピックアップ
京都・吉祥院
拠点概要
堀場製作所、堀場アドバンステクノ、堀場テクノサービスの本社を構える京都・吉祥院エリアは、HORIBAグループの中心として国内外の経営戦略の中枢を担うとともに、分析・計測機器の開発・生産を行う重要拠点です。敷地内には営業部門や管理部門が入るオフィスのほか、最先端の研究開発を行うための設備や生産ラインが整備され、高品質なものづくりを支えています。
また、「Analytical Solution Plaza」と呼ばれる分析ラボでは、お客様への装置デモや受託分析などを実施。京都の地から世界へ、革新的なソリューションを発信し続けています。
〒601-8510 京都府京都市南区吉祥院宮の東町2
地図を見る
京都・鉾立
拠点概要
堀場エステックの本社が位置する京都・鉾立エリア。研究開発設備やクリーンルームを備え、主力製品であるマスフローコントローラーや半導体製造プロセス向けの流体計測・制御技術を中心に、最先端の開発・生産を行っています。世界中のグループ会社と連携し、グローバル市場での競争力を高め、将来にわたって必要不可欠な半導体産業を支えるソリューションを提供する中心的な役割を担っています。また、敷地内には堀場製作所の最先端技術センターも併設し、コア技術の深化に努めています。
〒601-8116 京都府京都市南区上鳥羽鉾立町11-5
地図を見る
滋賀・びわこ工場
拠点概要
京都から電車で約20分の場所に位置し、主にエネルギー・環境フィールドのガス計測分野の製品開発・生産機能を集約した開発・生産拠点。研究開発のための実験設備や生産設備のほか、自動車開発試験設備を備えた「E-LAB」やロジスティクス機能も有しています。琵琶湖のほとりにある立地から船や港をコンセプトとし、情報や技術の発信地であるとともに世界のHORIBAグループの工場を牽引していく母港(ホームハーバー)になるというおもいが込められています。
〒520-0102 滋賀県大津市苗鹿1丁目15-1
地図を見る
熊本・阿蘇工場
拠点概要
1988年9月に操業開始した熊本・阿蘇工場は、HORIBAグループの基幹工場としてマスフローコントローラーや異物検査装置、血球計数装置、試薬、薬液濃度モニターなどさまざまな製品の製造を行っています。高品質かつ高精度なものづくりを追求し、最新の生産技術を導入。生産体制の強化のため、2017年には拡張工事を実施し、延床面積は約1.5倍、クリーンルームは約1.7倍に規模を拡大しました。環境負荷低減にも配慮しつつ、サプライヤーとしての社会的責任において安定した供給力を約束し、グローバル市場へ向けた供給拠点としての役割も果たし、HORIBAの分析・計測技術を世界へ届ける重要な拠点となっています。
〒861-2401 熊本県阿蘇郡西原村鳥子字講米畑
358-11 鳥子工業団地
地図を見る
京都福知山テクノロジーセンター/
京都福知山工場
拠点概要
京都府福知山市に位置する、HORIBAグループの開発・生産拠点の一つ。京都福知山テクノロジーセンターでは、流体計測制御を中心とする要素技術の研究開発や次世代製品向けの評価・試験を行っています。2026年1月に竣工予定の京都福知山工場は、最新設備による製造・搬送工程の自動化・効率化を実現。半導体事業を牽引するマスフローコントローラーや薬液濃度モニターに加え、自社製品に用いるプリント基板や半導体事業に関連する製品やシステム、半導体事業以外の製品など幅広い生産を担い、安定供給体制の確立をめざします。また、研究開発拠点と生産拠点が隣接する立地を活かしたシナジー創出も期待されています。
〒620-1443 京都府福知山市三和町みわ11番1
地図を見る
東京セールスオフィス
拠点概要
首都圏の営業・サービスの中心拠点。首都圏各地からアクセスしやすい立地にあり、製品やアプリケーションの展示をしているショールームや分析センターを備え、顧客サービスの向上と情報発信の重要な役割を担っています。オフィスは、部署間の仕切りを無くしたユニバーサルレイアウトや開放感のあるデザイン、いつでも集まってミーティングのできるコミュニケーション・スペースを設置するなど、コミュニケーションを円滑に行うための工夫がされています。
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2丁目6
神田淡路町二丁目ビル
地図を見る
名古屋セールスオフィス
拠点概要
名古屋セールスオフィスがある東海地方は、自動車関連メーカー、セラミックスメーカーをはじめ、国内外で活躍する企業が集まっており、HORIBAグループにとって重要な営業拠点です。「立ち寄りたくなるオフィス」のコンセプトのもと、若手メンバーが中心となって検討したオフィス空間は、座席が全てフリーアドレスとなっています。またオフィスの中央にはプレゼンテーションスペースを設けるなど、コミュニケーションを促進するための仕掛けが散りばめられています。
〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1番17号 BIZrium名古屋, 4F
地図を見る