HORIBA Advanced Techno堀場アドバンスドテクノ
堀場アドバンスドテクノの
ポイント
POINT01
「水・液体計測技術」のエキスパート
1953年に誕生した国産初のガラス電極式pH計を軸に、コア技術である「水・液体計測技術」を活かし、浄水から排水・下水まで、水資源の循環をさまざまな場面から支えるとともに、薬液を正しく「はかる」技術を通じて、最先端の半導体製造プロセスや創薬などの研究にもソリューションを提供しています。

POINT02
世界中のあらゆる水質を守る
私たちを取りまく生活環境や産業、自然のあらゆる場面で水質が問われ、多様な計測ニーズが生まれています。堀場アドバンスドテクノは「世界中のあらゆる水質を守る」をミッションに掲げ、環境汚染や水不足といった水に関わる課題に向き合い、水計測を通じて全ての人々に豊かさを届けます。

POINT03
環境先進国の欧州をはじめとする
環境先進国の欧州をはじめとする
海外展開
2023年に開発拠点として堀場アドバンスドテクノ・フランス社が誕生。海外拠点とも連携して限りある地球上の水資源を支える水質計測事業を強化し、新興国・開発途上国のニーズに応えるビジネス展開に貢献しています。

先輩社員が思う
堀場アドバンスドテクノの魅力
「水」という生きる上で必要不可欠な事業に関われる。
若手のうちから多くのチャレンジができる風土がある!
ビジネスそのものの社会貢献性が高く、やりがいを感じる。
組織の規模が大きすぎず、一定の裁量の中で責任を持って仕事ができる。
海外と関われる仕事が多い!
所属部署を問わず親身に話を聞いてくれて、寄り添ってくれる社員が多いところ。
本社も新しく、フリーアドレスで働きやすい!